今回の大会について
大会が終了し賢者モードに移行した主催・裏側です。
まずは無事大会が終了したことに参加者の皆様に感謝申し上げます。
はじめての大会主催で不安なことも多くありましたが、非常に盛り上がった大会になり、私としても嬉しい限りです。
これもひとえに皆様のご協力あってのことでした。本当にありがとうございました!
結果を発表します。
優勝者はプレさんです!!!
おめでとうございます!ミナミさんの御厚意により6Vドーブル2体が贈呈されました!ミナミさんありがとうございます!
では拙ながら今回の大会の反省を箇条書きで挙げていきます。
試合成績について
結果的には、勝敗に大差がつきませんでした。かなり拮抗した大会になったみたいです。
皆少なくとも2勝はしましたので、戦術が全く活きなかった、ということにはならなかったと思います。
やはりドーブルは戦術見せてなんぼですから、活躍の場がちゃんとできて安心。
ドーブルの技について
特に人気だった技がスイープビンタ。
テクニシャン補正とタイプ一致、加えて襷潰しの付加価値もあり、チラチの完全下位互換といえども主力技として重宝されたようです。
素だと威力が悲しいですが、一回積めば強力な技です。実際自分もタテられました。
反面、誰か絶対に使ってくると読んでた「ねこだまし」「からをやぶる」はまったく使われませんでした。
なんとも面白い傾向でした。ねこだましや殻を破るは行動パターンが限られてしまいがちだし、非効率だから除外したというところでしょうか。
というか積みならムラっけがありますからね。あまり使ってる人いませんでしたが。
対戦内容について
これは私の体験談になりますが、ムラっけがおそろしく強かったです。
ドーブル同士だから行動ターン数が多かったのというのが最たる理由ではありますが、身代わりと併せれば、非常に便利なオプションとして機能してくれました。
それと、大会を始めるまで「ドーブル同士でも結局殴り合いになるんじゃね?」という危惧がずっとありました。
ですが実際はそうでもありませんでした。むしろ泥仕合にもつれこむことの方がよくありましたね。
ともあれ単純な殴り合いに発展しなかったのは安心しました。フルアタ同士による技の応酬はドーブルでやる必要性が薄れるので。
ドーブル同士のバトルは型が読めないスリルを味わうのが楽しいと思うんです。そう考えていたからこそルール決める段階で殴り合い回避については色々悩みました。
一時期はノーマルタイプの威力120以上の技禁止にしようかとも考えましたが、あまりに禁止だらけのルールもつまらないので触れないでおきました。
結果的にはスイープビンタの天下だったわけですが。本当にそこら中からビンタが飛んできてまるでご褒美の世界ですね。
大会運営について
なにかとご不便をかけてしまってすみませんでした。
大会ならあって当然の景品も自力で用意できず、満足のいく環境で試合ができなかったことも重ねてお詫びします。
今回はドーブル縛りという言ってしまえばネタ大会でした。ですのでとにかく楽しんでもらえるよう色々尽力したつもりです。(あくまでつもり)
楽しんでいただけたでしょうか!私個人としては非常に楽しかったです!自己満足してます。
各人思い思いの戦術に魅せられ、ドーブルの可能性を改めて感じ取ることができました。どうせランダムいけば胞子撒くことになるけど。
拙い主催ではありましたが、機会があればまたこういう大会を開いてみたいものです。
最後に
BW最後のいい思い出となりました!次はBW2ですね!
参加してくださったフェリシアさん、ミナミさん、武蔵さん、ヱンペータさん、プレさん。
そして、出会いのきっかけを生んでくれたドーブルに溢れんばかりの感謝と愛情を込めて閉会の辞とさせていただきます!
今回は本当にお疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!

あー疲れた
since.2012.5.26 by裏側(八十八慶雲亭)
|